小菅村源流親子留学
令和5年6月1日から源流親子留学を再開します。従来と受付方法が異なりますので以下の内容をよくご覧の上ご応募ください。
小菅村は、山梨県の東北端に位置し、豊かな自然と山村文化に恵まれた多摩川源流の小さな山村。豊かな自然環境の中で、ゆったりと子育てを希望する親子の皆さんを募集します。
※来年度4月1日からの移住・通学となります
【応募要件】
☆原則として小学校第1学年から第4学年までの児童とし、中学第3年まで継続して留学すること。また、小学校第5学年から中学校第3学年までの児童・生徒についても、その状況に応じ、受け入れます。
☆宿泊を伴う短期留学を体験し、親子留学を申請し受入れが決定した親子は、小菅村に住民登録をし、村と源流親子留学契約書を締結し留学が始まります。
【応募基準】
(1)少人数学級による学習について理解し、学校生活を通じて勉強する意思を持ち、留学希望時点で不登校ではないこと。
(2)継続的な通院を必要とする持病などのない児童・生徒であること。
(3)児童・生徒の保護者も共に移住し、地域への関わりや学校生活について積極的に参加・協力していただけるご家庭であること
【応募期日および応募方法】
令和6年4月1日より移住および留学開始の応募期日は令和5年10月31日とします。
応募方法については、以下メールアドレスに必要事項を記入の上送信ください。追って担当より所定の申込用紙や
その他についてご連絡をさせていただきます。
メール必要事項
・氏名(保護者の方) ・現住所 ・連絡先電話番号(携帯電話可) ・連絡先メールアドレス
【受け入れまでのスケジュール】
6月 1日から:体験留学の受付開始 | |||||||
10月 末日まで:仮申し込み受付及び留学を体験(原則夏休みは不可) | |||||||
11月 末日まで:本申込み受付終了(留学意思が決定しだい随時) | |||||||
1月31日まで:山村留学連絡会議で受入れ世帯の決定、承認、契約の締結 | |||||||
2月以降 :留学のための手続(転校、住民票の移動・引越し等) | |||||||
4月1日から :留学(入学)開始 | |||||||
※本申込みを行えば、留学が可能となる訳ではありません。希望した方全てを受け入れる事はできかねますので、ご了承ください。 |
【その他】
☆ 村では子育てに対する様々な支援や、村営住宅や空き家等への居住には特典があります。求人についても希望がある場合は、相談に応じます。
上記ご案内を掲載したPDFはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先(お気軽にお問い合わせください)
小菅村教育委員会
電話番号 0428-87-0111 Fax 0428-87-0933
Mail genryu@vill.kosuge.yamanashi.jp