地域おこし協力隊募集(採用随時)

小菅村は、多摩川の源流部に位置していることから、社会的・経済的・文化的に東京都など首都圏との結びつきが強いのが特徴です。村の人口は700人程で、県内で2番目に小さい村ですが、村内には明治34年に経営が始まった東京都水道水源林が存在し、清浄な流れと豊かな水を流域へ届け、流域住民の生活や暮らしを支えています。

また、総面積のおよそ95%が森林のこの村では、古くから源流域の自然景観の保全に努め、伝統文化も多く残る古き良き日本の暮らしを継続しています。平成27年度には、観光の受け口である道の駅を開設し、年間20万人が訪れる観光地としての取り組みも進めています。

しかし、近年の少子高齢化の波を受け、人手不足が続き、様々な活動の継続が困難となってきています。そこで、夢をもって前向きに取り組むことができ、多方面で活躍できる地域おこし協力隊を以下の内容で募集します。皆様の多くのお問い合わせとご応募をお待ちしております。

 

・募集内容

観光施設運営会社における事業の企画及び運営業務

観光施設運営会社における道の駅こすげの現場運営業務

NPOでの各種体験活動の企画運営・大学生等の受け入れ業務

子育て支援を通じて安心して住み続けられる村づくり業務

 

・募集人数

各業務につき1人

 

・募集条件

年齢20歳以上(NPOでの業務のみ22歳以上)

要普通自動車運転免許(MT・中型免許があれば望ましい)

 

・採用時期

随時

 

その他応募方法や詳細については 募集要項 をご覧ください。

 

お問い合わせは、小菅村役場(0428-87-0111)までお気軽にお問い合わせください。

 

皆様の多くのお問い合わせとご応募をお待ちしております。