R5年度地域おこし協力隊 募集

小菅村地域おこし協力隊募集について

山梨県小菅村は、多摩川の源流部に位置していることから、社会的・経済的・文化的に東京都など首都圏との結びつきが強いのが特徴です。村の人口は700人程で、県内で2番目に小さい村ですが、村内には明治34年に経営が始まった東京都水道水源林が存在し、清浄な流れと豊かな水を流域へ届け、流域住民の生活や暮らしを支えています。

 

また総面積のおよそ95%が森林のこの村では、古くから源流域の自然景観の保全に努め、伝統文化も多く残る古き良き日本の暮らしを継続しています。平成27年度には、観光の受け口である道の駅を開設し、年間20万人が訪れる観光地としての取り組みも進めています。

しかし、近年の少子高齢化の波を受け、人手不足が続き、様々な活動の継続が困難となってきています。そこで、夢を持って前向きに取り組むことができ、多方面で活躍できる地域おこし協力隊を以下の内容で募集します。

 

募集する地域おこし協力隊

①観光施設運営会社における観光施設運営

 ・小菅の湯、道の駅こすげを活動拠点に小菅村の観光交流振興を担う。

 ・施設運営を一緒に担いながら、小菅村がさらに盛り上がるための施策を実施。

 募集人数:若干名

 

②NPOでの各種体験活動の企画運営・大学生等の受け入れ業務

 ・源流大学の社会実装に向けた事業全般

 ・学生や企業研修等の受け入れ

 ・村の資源を活用した体験事業等の企画、運営

 ・地域課題についてスキルを活かしての課題解決

 ・環境再生型農業や水源の森づくりの業務、作業全般

 募集人数:若干名

 

応募手続き

(1)期間

 随時、募集中

(2)提出書類

 ①履歴書(形式問わず):郵送提出

 ②住民票の抄本    :郵送提出

 ③応募用紙      :村HPの申し込みフォーム(こちらからページに移動できます)

  

  ※応募書類は返却しません。また、提出された個人情報については本募集のみに使用し、

   その他の用途には使用しません。

 

(3)提出先

 (2)提出書類の「①履歴書」「②住民票の抄本」は次に指定する宛先まで郵送してください。

  【郵送時の宛先】

   〒409-0211 山梨県北都留郡小菅村4698番地

          小菅村役場 源流振興課 地域おこし協力隊採用係 宛

 

その他

詳しい募集内容は以下のPDFをご確認ください。

令和5年度小菅村地域おこし協力隊募集要項

 

お問い合わせ先

〒409-0211 山梨県北都留郡小菅村4698番地

       小菅村役場 源流振興課 地域おこし協力隊採用係 守重・中澤

TEL:0428-87-0211 FAX:0428-87-0933

Mail:genryu@vill.kosuge.yamanashi.jp